公式ブログ
BLOG
記事一覧
FM西東京『まち想いラジオ』最終回(2017-03-17)
カテゴリ:FM西東京『まち想いラジオ』
2012年の10月から担当させていただいてきました『まち想いラジオ』も、今回の収録が最終回となりました。
お聞きいただいていたリスナーのみなさまには、長きに渡りお付き合いいただき、誠にありがとうございました。
さて、最終回のゲストは、第一回のゲストで、当時FM西東京の社長様でいらっしゃった有賀達郎さんでした。
お互い長いお付き合いの間柄なので、打ち解けた雰囲気の中で話は進んでいきました。
詳しいことは、今月は24日金曜日午後12時15分から30分です。
お楽しみに。




お聞きいただいていたリスナーのみなさまには、長きに渡りお付き合いいただき、誠にありがとうございました。
さて、最終回のゲストは、第一回のゲストで、当時FM西東京の社長様でいらっしゃった有賀達郎さんでした。
お互い長いお付き合いの間柄なので、打ち解けた雰囲気の中で話は進んでいきました。
詳しいことは、今月は24日金曜日午後12時15分から30分です。
お楽しみに。




『街想いラジオ』(2017-02-20)
カテゴリ:FM西東京『まち想いラジオ』
今月のゲストは、社会福祉法人 東京聖新会の理事で、老人保健施設 ハートフル田無の副施設長であり、特別養護老人ホーム フローラ田無の施設長で、東京都認知症指導者の尾林和子さまにご出演いただきました。
とてもスケールの大きな方でした。
放送は、今月24日午後12時15分から30分です。
過去の放送は、Podcastでもお聞きいただけます。


とてもスケールの大きな方でした。
放送は、今月24日午後12時15分から30分です。
過去の放送は、Podcastでもお聞きいただけます。


『まち想いラジオ』(2016-11-03)
カテゴリ:FM西東京『まち想いラジオ』
本日は、FM西東京の『まち想いラジオ』の収録を行いました。
今月のゲストは、西東京市防犯協会事務局長の河合真理子さんです。
河合さんは、防犯協会のほかにも本当にたくさんの活動をしていらっしゃいます。
防犯協会でのこと、その他の活動の一端についてお話しいただきました。
放送は、11月25日です。




今月のゲストは、西東京市防犯協会事務局長の河合真理子さんです。
河合さんは、防犯協会のほかにも本当にたくさんの活動をしていらっしゃいます。
防犯協会でのこと、その他の活動の一端についてお話しいただきました。
放送は、11月25日です。




国際ソロプチミスト アメリカ 日本東リジョン 東京-西 の高梨昭子さま(2016-06-20)
カテゴリ:FM西東京『まち想いラジオ』
今月のゲストは、国際ソロプチミスト アメリカ 日本東リジョン 東京-西 の高梨昭子さんにです。
国際ソロプチミストというのは、理解、促進、提唱、活動を通じて女性と女児の生活と地位を向上させるための、グローバル・ボイスだということです。
中々聞きなれない団体であり、高梨さん自身も説明に苦労されることが多いということです。
勉強させてただ来ました。
放送は、6月24日です。

国際ソロプチミストというのは、理解、促進、提唱、活動を通じて女性と女児の生活と地位を向上させるための、グローバル・ボイスだということです。
中々聞きなれない団体であり、高梨さん自身も説明に苦労されることが多いということです。
勉強させてただ来ました。
放送は、6月24日です。

FM西東京『街想いラジオ』(2016-05-23)
カテゴリ:FM西東京『まち想いラジオ』
今月のゲストは、田無神社宮司の賀陽智之さんです。
学生時代に統計学を学び、会社員も経験されたという賀陽さん。
お父様が亡くなられた後を継いで3年だそうです。
色々なお話をお聞きしました。
ON AIRは5月27日です。


学生時代に統計学を学び、会社員も経験されたという賀陽さん。
お父様が亡くなられた後を継いで3年だそうです。
色々なお話をお聞きしました。
ON AIRは5月27日です。


FM西東京収録(2016-02-12)
カテゴリ:FM西東京『まち想いラジオ』
今月の『まち想いラジオ』のゲストは、ひばりが丘郵便局長 三上謙次さんです。
三上さんは、主幹地区統括局長、東京都多摩北部地区連絡会地区統括局長を兼務されていらっしゃいます。
今回も楽しいお話をお聞きできました。




三上さんは、主幹地区統括局長、東京都多摩北部地区連絡会地区統括局長を兼務されていらっしゃいます。
今回も楽しいお話をお聞きできました。




FM西東京収録(2016-01-18)
カテゴリ:FM西東京『まち想いラジオ』
今月のゲストは、元日本大学芸術学部教授で、現在西東京市文化芸術振興会の副会長他多数の肩書をお持ちで、何を隠そう私の後援会長をしていただいております赤澤立三さまです。
先生のご自宅にお伺いして、収録をさせていただきました。
先生のいわゆる仕事部屋というのでしょうか、ピアノが2台置かれ、高級オーディオが設置されていました。
先生はマランツのアンプの音を聞かせて下さろうとしたのですが、CDプレーヤーがお孫様の悪戯のせい?かCDを認識せず、残念ながら今回は見送りとなりました。またの機会を楽しみにさせていただきます。
実際の対談の中身は、on airをお聞きください。
お聴き逃しの方は、FM西東京のホームページからpodcastでお聞きください。




先生のご自宅にお伺いして、収録をさせていただきました。
先生のいわゆる仕事部屋というのでしょうか、ピアノが2台置かれ、高級オーディオが設置されていました。
先生はマランツのアンプの音を聞かせて下さろうとしたのですが、CDプレーヤーがお孫様の悪戯のせい?かCDを認識せず、残念ながら今回は見送りとなりました。またの機会を楽しみにさせていただきます。
実際の対談の中身は、on airをお聞きください。
お聴き逃しの方は、FM西東京のホームページからpodcastでお聞きください。




FM西東京『まち想いラジオ』(2015-11-10)
カテゴリ:FM西東京『まち想いラジオ』
今月のお客様は、稲門寺子屋理事長の小嶋弘さんです。
稲門といえば、早稲田大学のOBの組織ですが、ここ西東京では早稲田のOBが発起人となって経済的に塾に通わせることが難しい家庭の子弟を対象に勉強を教える寺子屋を運営しています。
今日は理事長の小嶋さんに、お話を伺いました。


稲門といえば、早稲田大学のOBの組織ですが、ここ西東京では早稲田のOBが発起人となって経済的に塾に通わせることが難しい家庭の子弟を対象に勉強を教える寺子屋を運営しています。
今日は理事長の小嶋さんに、お話を伺いました。


東京都立多摩総合医療センター(2015-08-21)
カテゴリ:FM西東京『まち想いラジオ』
今月のゲストは、府中市にあります都立多摩総合慰労センター副委員長手島保先生です。
オブザーバーとして、事務局長の古屋留美様にも同席いただきました。
へーっと思わされるお話を伺うことができました。
on airは今月28日お昼の12時15分から。
先月から放送時間が変更になりました。
お気を付けください。



オブザーバーとして、事務局長の古屋留美様にも同席いただきました。
へーっと思わされるお話を伺うことができました。
on airは今月28日お昼の12時15分から。
先月から放送時間が変更になりました。
お気を付けください。



FM西東京『まち想いラジオ』(2015-07-23)
カテゴリ:FM西東京『まち想いラジオ』
今月は、FM西東京の前代表取締役であり、現メディアアドバイザーでいらっしゃる有賀達郎さんをゲストに迎え、FM西東京の使命、ラジオの事、有賀さんご自身のことなどお聞きしました。
これまで何度か、有賀さんが聞き役で私がお答えするという形で有賀さんとご一緒したことはありましたが、今回は立場を逆転しての収録となりました。



これまで何度か、有賀さんが聞き役で私がお答えするという形で有賀さんとご一緒したことはありましたが、今回は立場を逆転しての収録となりました。



FM西東京『まち想いラジオ』収録(2014-09-25)
カテゴリ:FM西東京『まち想いラジオ』
本日、今週土曜日にon airになります『まち想いラジオ』の収録を行いました。
今回のゲストは、保谷町4丁目にあります社会福祉法人 クリスト・ロア会 児童福祉施設 聖ヨゼフホームにお邪魔し、理事長のシスター寺田さんと施設長の宮田さまにお話を伺ってきました。





今回のゲストは、保谷町4丁目にあります社会福祉法人 クリスト・ロア会 児童福祉施設 聖ヨゼフホームにお邪魔し、理事長のシスター寺田さんと施設長の宮田さまにお話を伺ってきました。





FM西東京『まち想いラジオ』(2014-07-30)
カテゴリ:FM西東京『まち想いラジオ』
今日は、8月分の収録をしてしまいました。
8月は予定が立て込んでいるための苦肉の策です。
そして、今回のゲストは、小平市議会議員の石毛航太郎さんです。
まあ、私の長男坊ですね。
話は、若干の脱線もありながら楽しい話が聞けたのではないかと思います。
親の私が初耳の内容もあったりして。
放送ではすべてをオンエアはできませんので、もれた部分はポッドキャストでお楽しみください。
放送は、8月23日です。



8月は予定が立て込んでいるための苦肉の策です。
そして、今回のゲストは、小平市議会議員の石毛航太郎さんです。
まあ、私の長男坊ですね。
話は、若干の脱線もありながら楽しい話が聞けたのではないかと思います。
親の私が初耳の内容もあったりして。
放送ではすべてをオンエアはできませんので、もれた部分はポッドキャストでお楽しみください。
放送は、8月23日です。



FM西東京『まち想いラジオ』(2014-02-14)
カテゴリ:FM西東京『まち想いラジオ』
今月のゲストは、東町で酒井獣医科を営んでいらっしゃいます酒井譲先生にお越しいただきました。
先生は、西東京市獣医師会の会長を務めていらっしゃいます。
on airは、22日の朝10時からです。
お楽しみに。



先生は、西東京市獣医師会の会長を務めていらっしゃいます。
on airは、22日の朝10時からです。
お楽しみに。



11月19日 FM西東京 まち想いラジオ(2013-11-19)
カテゴリ:FM西東京『まち想いラジオ』
今月のゲストは、西東京消防署の小野修所長です。
西東京消防署に伺うのはこれで2回目ですが、前回の山本署長の後任の小野署長にお話を伺いました。
小野署長は、山本前署長と同期入庁だそうで、前職も同じ火災予防の査察部門だったということで、ご縁があるようです。
番組の中で出てきます(カットされていなければ)が、趣味は筋トレだそうで、収録後、上腕を触らせていただきましたが、制服の上からもしっかりと筋肉がついているのがわかりました。







西東京消防署に伺うのはこれで2回目ですが、前回の山本署長の後任の小野署長にお話を伺いました。
小野署長は、山本前署長と同期入庁だそうで、前職も同じ火災予防の査察部門だったということで、ご縁があるようです。
番組の中で出てきます(カットされていなければ)が、趣味は筋トレだそうで、収録後、上腕を触らせていただきましたが、制服の上からもしっかりと筋肉がついているのがわかりました。







10月17日 FM東京『まち想いラジオ』(2013-10-17)
カテゴリ:FM西東京『まち想いラジオ』
今回の『まち想いラジオ』、ゲストは西東京市消防団長の村田利夫さまです。
場所は芝久保町の田無自動車教習所の所長室。
壁には、写真をご覧になればわかるとおり、たくさんの表彰状が。
警察署や消防署などから送られたものでした。










場所は芝久保町の田無自動車教習所の所長室。
壁には、写真をご覧になればわかるとおり、たくさんの表彰状が。
警察署や消防署などから送られたものでした。










9月23日 FM西東京『まち想いラジオ』(2013-09-26)
カテゴリ:FM西東京『まち想いラジオ』
今回のゲストは、西東京市体育協会会長木田賢治氏でした。
場所は、今年約59年ぶりに東京で開催される国体(スポーツ祭東京2013)で、成人男子のバスケットボールの会場に使われます、西東京市総合体育館ロビーです。
木田氏とは旧知の間柄ですが、初めてお聞きすることも多く、まだまだ話足りない感じでした。
on airは、28日です。







場所は、今年約59年ぶりに東京で開催される国体(スポーツ祭東京2013)で、成人男子のバスケットボールの会場に使われます、西東京市総合体育館ロビーです。
木田氏とは旧知の間柄ですが、初めてお聞きすることも多く、まだまだ話足りない感じでした。
on airは、28日です。








カテゴリ
月別アーカイブ
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年07月 (1)
- 2020年06月 (1)
- 2020年03月 (5)
- 2020年02月 (5)
- 2020年01月 (6)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (8)
- 2019年09月 (7)
- 2019年08月 (6)
- 2019年07月 (3)
- 2019年06月 (8)
- 2019年05月 (3)
- 2019年04月 (3)
- 2019年03月 (6)
- 2019年02月 (3)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (1)
- 2018年09月 (4)
- 2018年08月 (3)
- 2018年07月 (4)
- 2018年06月 (3)
- 2018年05月 (4)
- 2018年04月 (13)
- 2018年03月 (2)
- 2018年02月 (2)
- 2018年01月 (3)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (3)
- 2017年08月 (3)
- 2017年07月 (6)
- 2017年06月 (3)
- 2017年05月 (5)
- 2017年04月 (7)
- 2017年03月 (8)
- 2017年02月 (3)
- 2017年01月 (5)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (9)
- 2016年09月 (8)
- 2016年08月 (2)
- 2016年07月 (4)
- 2016年06月 (4)
- 2016年05月 (8)
- 2016年04月 (8)
- 2016年03月 (6)
- 2016年02月 (6)
- 2016年01月 (17)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (8)
- 2015年09月 (12)
- 2015年08月 (8)
- 2015年07月 (11)
- 2015年06月 (13)
- 2015年05月 (9)
- 2015年04月 (1)
- 2015年03月 (8)
- 2015年02月 (11)
- 2015年01月 (20)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (28)
- 2014年09月 (14)
- 2014年08月 (9)
- 2014年07月 (13)
- 2014年06月 (11)
- 2014年05月 (10)
- 2014年04月 (6)
- 2014年03月 (16)
- 2014年02月 (5)
- 2014年01月 (27)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (17)
- 2013年10月 (24)
- 2013年09月 (12)
- 2013年08月 (10)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (2)
- 2013年05月 (7)
- 2013年04月 (7)
- 2013年03月 (5)
- 2013年02月 (9)
- 2013年01月 (3)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (4)
- 2012年08月 (2)
- 2012年06月 (2)
- 2012年05月 (6)
- 2010年11月 (1)
- 2010年07月 (1)
- 2010年05月 (2)
- 2010年04月 (2)
- 2010年03月 (3)
- 2010年01月 (2)
- 2009年12月 (1)
- 2009年11月 (1)
- 2009年07月 (2)
- 2009年05月 (1)
- 2009年02月 (1)
- 2009年01月 (1)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (1)
- 2008年09月 (1)
- 2008年08月 (1)
- 2008年07月 (1)
- 2008年06月 (1)
- 2008年05月 (1)
- 2008年04月 (1)
- 2008年02月 (1)
- 2007年11月 (1)
- 2007年10月 (6)
- 2000年01月 (1)